主婦起業、資格がないとできないと思ってるあなたへ!資格より大事な7つのこと

スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは!
福岡で在宅起業した主婦のゆこです^^
「なんか最近よく主婦起業って聞くけど・・・
起業するには、やっぱり何か資格がいるんかなー?」
「資格とかなにももってないし、私は起業とか無理だろうな・・・」
なんて思ってるあなた!
実は、そんなことないって知ってましたか?
今日は、主婦起業に資格はいるのか!?という話です。
目次
【結論】資格なんてなくても起業できる!
実は起業したい!と思ったら、税務署に起業届を出せば、だれでも個人事業主になれるんです。
しかも開業届って、10分くらいで手続き完了するんですよ!
ほんとあっという間!
だから実は、起業するって、難しいことでもなんでもないんです!
本当に大事なのは「事業を続けていくこと」
「起業する」ということは、それで終わりじゃなくて、そこがスタート!
起業した後は、「事業を続けていく」ということをしっかり理解してくださいね^^
そして、起業と同じように、事業を続けていくのにも資格なんかいりません。
資格より大事なことがたくさんあります!
資格より大事なこと
- なんでもやってみようと思うこと
- 人に教えを習った時は、素直に行動できること
- 情報をきちんと自分の中で整理してから、行動すること
- 周りに流されない強い心
- 人の役に立ちたいという思い
- 常に新しいことを取り入れようとする姿勢
- トライアンドエラーを繰り返すこと
これは、私が起業して、実際に必要だなと思ったことです。
なんでもやってみようと思うこと
新しいことを始めるときは、とりあえずやってみることが大事!
本でどんなに学んでも、
講座でどんなに習っても、
ネットでどれだけ情報を集めても、
自分で行動しないと、何にもなりません。
私は、小さいことから完璧主義で、完璧に物事を覚えるまで行動するのが苦手です。
失敗する自分を見たくないんです。
だから、この一歩がなかなか踏み出せないことも多かったです。
でも、実際に行動してみた時のほうが、学びは多い!
「とりあえずやってみる」ほんとに大事です。
人に教えを習った時は、素直に行動できること
ビジネスでうまくいってる先輩たちの
「これでうまくいったよ!」
という方法は素直に試して、損はないです。
そんなの知ってる。そんなのありえない。と、言いながら、行動しないことは遠回りにしかなりません。
でも、大事なのは、「素直にまねする人を間違えないこと。」
そこを判断する力も必要です。
情報をきちんと自分の中で整理してから、行動すること
自分でビジネスを始めて思ったこと。
それは、情報が溢れすぎてる!!!!!
何が正解なのか、何が間違ってるのか
何をすればいいのか、どれからすればいいのか、
情報がありすぎて、わからない!!!!
最初は、ほんとにそれで、毎日数分フリーズしていました。笑
でも、少しずつでも、その時できることをして、自分の経験が増えていけば、情報の判断もできるようになってきました!
前は読んでもわからなかったことが、わかるようになったりもしました。
情報が溢れすぎてるからこそ、自分に必要な情報を選んでいく力は必要!!
何でもかんでも信じるのもだめ!
何でもかんでも信じないのもだめ!
「情報を信じられる人」を見つけるのも、大事です。
周りに流されない強い心
仕事といえば、会社に勤めることが、まだまだ当たり前です。
だから、起業する!といったら・・・
「そんなことうまくいかないよ」
「いいよね、起業する余裕があって」
「子どもがまだ小さいのに、今起業する必要ある?」
など、心が折れそうになることを周りから言われることもあります。
周りの言葉だけじゃなく、
「こんなこと続けてなんの意味があるんだろう・・・」
と、自分の意志の弱さに、心が折れそうになることもあります。
でも、そんなときに、
「起業した理由」「起業して達成したいこと」
など、元々の目標を思い出したり、自分の中で大事にしてる価値観を思い出して、心を立て直す。
そんな力も必要です。
そして、心ない周りからの言葉は、ピンッ!とはじきかえす強さも大事です。
私もメンタル強いほうではないですが、自分の大事にしたいことが明確化するにつれて、周りが気にならなくなってきました!!
本当に私のことを考えてくれる人は、私の思いを聞いたら応援してくれる人なんだって、気づいたこともよかったです^^
人の役に立ちたいという思い
ビジネスは、自分のお金儲けのためだけじゃうまくいきません。
自分のことしか考えていない人の商品・サービスは売れません。
最初はうまくいったとしても長続きはしません。
「自分の持ってる力や経験を、他の困っている人のために使いたい!」
この思いが大事です。
「自分の持ってる情報や価値を提供する代わりに、お客様からお金をいただく」
これがビジネス!
人の役に立てないものは、ビジネスじゃないです。
常に新しいことを取り入れようとする姿勢
会社で働いていると、研修をしてくれたり、新しい情報を会社が流してくれたりします。
でも、自分でビジネスをするなら、自分で新しい情報も取り入れないといけません!
常に勉強!勉強!勉強です!!
起業してから、知らないことに出会うことのほうが多いです。
というか、知らないことばかり!
それを知ることがまた楽しい!
自分のビジネスの分野を勉強することは絶対必要なので、だからこそ、自分の好きな分野、勉強が苦にならないことで起業するのが大事ですね^^
トライアンドエラーを繰り返すこと
私は、起業してから、失敗の連続です!
失敗というか、「うまくいかないこと。できないこと」ですね。
新しいことをするんだから、それは当たり前ですよね。
今はそう思います。
でも、起業したての頃、
- ブログの設定もできない。
- ブログの書き方もわからない。
- 自分のサービスの作り方もわからない。
- 勉強してるけど、書いてることがわからない。
- グーグル様に聞こうと思っても、どう検索していいかわからない。
そんな毎日でした。
でも、今日できなかったことが、明日もできないわけじゃないんです!
明日できるようになるかもしれないし、
3か月後にできるようになるかもしれない。
でも、できないことは、できないままじゃないです。
なんでできなかったのか、わからなかったのか、それをしっかり考えること。
できなかったー。失敗したー。で落ち込んで終わらないことが大事ですね^^
まとめ
「なんだ・・・起業に必要な資格についてなんて書いてなかった」と、今思ってるあなた。
起業して、事業を続けていくことで、本当に必要なのは「資格」なんかじゃないんです。
ほんとに!
資格があったほうが、なんかできるように見えるし、見栄えもいい。
でも、中身が伴っていなかったら、ビジネスは続きません。
もちろん、資格を取ることが悪いと言ってるわけじゃないです。
資格を取るために勉強して、資格を活かして仕事する!
すごいことだと思ってます^^
それだけ、自分のしたいことってことですもんね!
今の自分に足りない知識のために資格を取る◎
すごくいいことです!!
でも、資格を取るために学んだことを、誰のために活かそうか、考えて実践することも同じくらい大事です。
そして、資格がないと何もできないと思ってる人がいたら、もったいないなと思ってます。
資格がなくてもできることはある!
資格があってもできないこともある!
「資格ファースト」という考えを、変えてみると、また見えてくるものが変わります^^
資格がないから何できないとあきらめるのはやめましょう!
自分がどうなりたいか、誰のためになりたくて、どんな知識が必要か考えることはすごく大事です。
自分のビジネスに資格が必要なら、取ったらいいのです。
ビジネスは資格ありきじゃない!
大事なのは、あなた自身です^^
もちろん、資格がないとビジネスできない、人に教えられない、という資格は絶対ないとだめですよー!!
必要な資格なしの、無資格営業はだめだめー!