コンセプトと肩書きを明確にしてライバルたちと差別化しよう!【SNP第3回レポ】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは!
ママのための主婦起業(講師起業)アドバイザーのゆこです^^
書きたいことがたくさんあるのに、記事にするのが追いついていません!!
早い!早すぎるよ!!
(SNPって何よ!?って人はここから読んでケロ!)
SNP講座申し込みの際に、希望者みなさんと面談をしたのが、7月の頭。
その時は緊張と不安でいっぱいだったみなさん、この2ヶ月で、顔つきがかなり変わってきました!
- 自分のやりたいことを明確にして、毎日コツコツ確実に進み続けている方
- 自分の好きなことを始めるのが楽しみで楽しみで、会うたびにお顔が明るくなる方
- とっつきにくい印象だったのが、講師としてすごく柔らかい顔つきになってきた方
- できることが多い中でどの専門家になるか悩みながらも、1番助けたい人を明確にし、自分ならではの方向性に気づけた方
- 方向性や進む方向に悩んで悩んで、やっと進む方向が少しずつ明確になってきた方
- 自分のスキルなんて・・・と自信がなかったけど、自分の能力に気づき、コンセプトや肩書きがしっかり決まりそうな方
みなさんスタート地点も、進むペースも様々ですが、しっかり前を向いてて、私の方が毎回刺激を受けます!
確実に変わってきたSNP2ヶ月目!
第3回レポしちゃうよ〜!!
目次
SNP第3回講座内容はこれ!
【10ヶ月の長期講座】
【5ヶ月の短期講座】
第3回目から、短期講座と長期講座で内容・進む方向が大きく変わってきましたよ〜!
まずは、短期講座・長期講座共通の講師スキルのお話からスタート!
【第2回】講師スキル
毎回毎回言いますが・・・
講師スキルは頭で理解できているのと、実際に実践できるのは別物!!!
大事なのは「頭で理解することより、日常生活から実践していくこと」なのです^^
「前回お伝えしたスキル覚えていますか?」
と確認したところ・・・
やばー・・・という顔するかたもちらほら・・・笑
こらー!実践してないやないかーい!
なんて怒ったりしません。笑
大事なのは、忘れないように思い出すこと!
人間は忘れる生き物なので1回で全てを理解し、覚えることはできません。
だからこそ、2週間に1回ある、SNP講座をぜひ復習の場所としても活用してもらいたいなと思ってます^^
今回は、前回のスキルを思い出してもらって、新しいスキルも2つ覚えてもらいました!
コンセプト・肩書きの決定
コンセプト・肩書きは自分のサービスの核となるとても大事なところ。
これがないと・・・
- 自分はなんのためにサービスを提供しているのか?
- だれにサービスを提供しているのか?
- どんな価値を提供できるのか?
この大事な部分があやふやになってしまって、何も伝わらないサービスしかうまれません!
自分もどの方向に向かって進んで行けばいいかもわからなくなるんですよね・・・
なので、まずはここをビシっと決めていく必要があります。
正直、コンセプトと肩書きを決めるのは自分1人では難しいです・・・
なぜなら、
「自分の思い×相手に伝わりやすい言葉」
この2つが組み合わさって初めて、良いコンセプトや肩書きが生まれるからです。
ここは自分1人の思いだけでなく、それが伝わるように表現されているかをジャッジしてくれる第3者の目線が必要なんですね〜!
今回のSNPの講座でも、第2回同様、講師生徒関係なく4人で、あーでもない!こーでもない!と意見を出し合いました!
4人で考えたからこそ、それぞれの目線が加わり、良いコンセプトに磨かれましたよ〜!
このたくさんの視点は、グループ講座でしか得られない貴重なことですよね!
みなさんの視点や言葉は私にないものもたくさんで、私も勉強になりました^^
【10ヶ月の長期講座】実績作りのための商品・サービス決定!
10ヶ月の長期講座のみなさんは、ゼロからのスタート!
ゼロから人気講師を目指すためには、まずプレイヤーとしての実績を作るところから始めます^^
なので、まずは「自分が実際に動いて、価値を提供し、収入を得る!」を目標にやっています。
第1回・2回の講座、課題を通して、自分の方向性を決めてきたみなさん。
どんなサービスを提供するか、少しずつ形になってきましたよ〜!
みなさん、それぞれの経験を生かしたり、個性が光ってて、かなりいい感じ〜!
私も全サービス受けたい!って思います^^
人ってみんな、その人だけしか持っていない特別なものがあるな〜と改めて実感しました。
【5ヶ月の短期講座】3つの商品作り&解析ツール仕込む
短期講座の方々は実績をしっかりお持ちの方々なので、その実績を生かした講座作りに入っていきます^^
まずは、オリジナル講座の開講にむけて必要な3つの商品についてお話しました。
この3つの商品、めちゃくちゃ大事だけど、考えるのも作り上げるのも、めちゃくちゃ大変!!
今からじっくり、少しずつ形にしてもらいたいなと思います。
プラス、今回は解析ツールを仕込んだんですが・・・
解析ツールはデータを集めないことには、機能しません!
なので、後々しっかり解析できるように、この段階で仕込みましたよ〜!
「ブログマーケティングなら、俺にまかせとき!」
そう!
ブログマーケティングの神!ジュンイチさんのもと、解析ツールの仕込み!
ブログの神様の神対応、やっぱり素晴らしかったです〜!
ジュンイチさんといっしょなら、解析もいけそうな気がする〜!笑
第3回を終えた、みなさんのお声はどう?どう?
「コンセプトが明確だと大きな差別化になるので、 コンセプトは色んな所で見せるようにしていきたいと思います!』
「自分だけでは見えない部分が多々あって本当に楽しかったです! ワーク頑張りまっす。」
「一人で考えるよりアドバイスをいただいて進められてよかったです。本当にありがとうございました。」
「まとめと整理が進みとても嬉しいです。ありがとうございました!!今日も楽しかったです。」
毎回のことながら・・・みなさんすご嬉しいお声をくださいます!
私のやる気パワーがぐんぐんあがっちゃいます!!!
次回の講座もやったるでー!!!となります^^
でも、それだけじゃないんです!
第3回の講座、コンセプトや肩書きを考えるので頭使って疲れているはずなのに・・・
その日のうちに、コンセプトや肩書きを練り直して、ブラッシュアップして報告してくれる方もたくさんいて・・・
でもその行動力のかいあって、みなさんコンセプト・肩書きともにガチッとかたまってきましたね!
これから、ブログやSNSなどで反映されていくのを楽しみにしています^^
まとめ
そんなこんなで、内容盛りだくさんだった第3回のSNP講座!
コンセプトや肩書きが決まったら、行動は加速化していきますよ〜!
これからのみなさんがさらに楽しみです^^
あたしも、準備にレポートに頑張りまーす\(^o^)/
ブログレポもまた楽しみにしてもらえるとうれしいです!
ではまた〜!
ママの時間も「私」の時間も大事にしたい!
子育ての時間も、自分の人生を大事にしながら好きなことでお仕事したい!
そんなあなたには「主婦起業」がおすすめ^^
主婦起業って何!?と思ったあなたはこの記事がおすすめ!