センスがない私でも素敵なプロフィール写真が撮れたよ!3つのポイントはこれだ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは!
ママのための講師起業アドバイザーゆこです^ ^
こないだ (といっても1ヶ月くらい前・・・笑)
プロフィール写真を撮ってもらいました!
実は、主婦起業の準備の1つにプロフィール写真の準備があるんです!
なので、今回はプロフィール撮影について、大事なことをお話しますね^^
目次
私がプロフィール写真で大事にした3つのこと
それは・・・
- プロのカメラマンに撮ってもらうこと
- 服装にもこだわること
- 自分の大事にしたいことやコンセプトはしっかり伝えること
です!
なんでわざわプロのカメラマンにプロフィール写真を撮ってもらうのか?
主婦起業するときの大事なことの一つに、
アイコン(写真)を統一する
ということがあります。
ブログやFB・InstagramなどのSNSのアイコン(写真)を揃えておくと、
読者の方が、どれを見ても、きちんと「あなた」として認識してもらえます。
逆に、それぞれで写真が違うと、
服装や雰囲気、写り方が違ってくるので、同一人物とわかってもらえないこともあるんです!!
ブログや、SNSなど、どこから見ても、きちんとあなたと認識してもらえるしておくことはすごく重要です。
そして、
きちんとお仕事として、やっていこうと思うなら、
その道のプロになろうと思うなら、
プロのカメラマンに写真を撮ってもらうことをおすすめします♡
私が今回の写真撮影で大事にしたかったこと
今回撮影する時に、カメラマンの方に、
「親しみやすいけど、きちんとしてる講師」に見えるように撮ってください!
とお願いしました。
わたしは主婦起業、講師業を専門にお仕事しています。
そして、
- 家事や子育てだけの毎日にモヤモヤしているママが、自分の好きなことや得意なことを生かしながら、毎日楽しく働けるようになる。
- 家事と子育てのバランスをうまくとりながら、子どもたちが学校や幼稚園・保育園に行っている間の時間だけで、働ける講師を育てる。
をコンセプトにしてます。
あと、
「講師 = なんだか偉そう」というイメージはイヤだなと思ってます。
気軽に相談できる講師。
だけど、しっかりとした知識がある講師。でいたいなと思ってます^ ^
なので、
こんな風に写して欲しいという希望と、
わたしの仕事に対する気持ちをしっかりと話しました!
ここが写真にあわらてほしいな〜と思ったからです。
せっかくプロの方に写真を撮ってもらうんです!
自分の大事にしてる思いや、こんな風に撮ってもらいたい!って希望は的確に伝えましょう♡
Blog:細くて小さいyappy(やっぴー)のファッションブログ
Instagram:@yappy_fashion
やっぴーさんは10年以上、スーツのオーダーや、カジュアルの洋服・雑貨までオールマイティで販売してきた方で、見立てのプロなんです!
現在は個人で活動されてて、お買い物同行サービスをしてくださいます!
実際に同行サービスに申し込まれたお客様はすごーーーーーく満足されていました^^
私みたいにセンスのない方、同行サービスおすすめです♡
そんなやっぴーさんに比べて、
私はというと・・・服のセンス、ほぼゼロなんです。ちーん。
むしろマイナス?流行にも疎いのです・・・
なので、自分のセンスより、絶対プロのセンスを信じたほうがいいと思って、ご相談しました!
そしたら、
「OKです!
ふわふわイメージで、でもこの人に任せられるみたいな感じにしましょう~!」
とちゃちゃちゃーと、イメージ写真を6枚も送ってきてくれました。
しかもかなりの短時間で!
6枚も写真ピックアップできるなんて、神かと思いました!
しかもその写真が、まー!おしゃんなこと!
きちんと流行を抑えたファッションでありながら、抜け感のある・・・
「わたし、こんなおしゃんな服ない・・・」
そんなことを実は心の中で思いました。笑
やっぴーさんごめんなさい!
でも、そんなおしゃれのかけらのない私に合わせて、やっぴーさんは
「白トップスの一点推し」をしてくれました。
今回のカメラマンはこの方!
Luch baby あいこ先生
Blog:http://lucubaby.net/
Instagram:@lucubaby
福岡市で
- ベビー・キッズフォト撮影をするカメラマン
- ベビーマッサージ教室の先生
- ベビグラファーやベビマの先生を育成する講師
と、様々なことをこなす、Luch babyのあいこ先生!
2児のママなんですが、産後2か月でも、パワフルに働いてます♡
すっごく楽しそうに講師業をしている、わたしの先輩講師なんです^^
そんなあいこさんの撮る写真は愛があふれてる♡
だから、絶対私の写真はあいこさんに撮ってもらおう!って起業したときから決めてたんです^^
(普段、主婦起業のママの写真なんか撮ってないだろうに・・・無理言って、すいません!)
ちなみに・・・
あいこさんのベビーマッサージ教室やベビー撮影会はいつも大人気!
小さいこどもさんを持つママの予約でいっぱい!
(写真をクリックしたらInstagramに飛びます♡)
特に、Instagramにはきれいでかわいいあかちゃんの写真がたくさん!
ぜひフォローしてみてくださいね。
実際に出来上がった写真はこれ!
スタイリストのやっぴーさんの力と、カメラマンあいこさんの力を借りてできた写真がこれ!!
じゃじゃーん!
(左ほほにシミがあるので、右側から撮ってもらいました!笑)
カメラマンのあいこさんの声かけがまた上手で~
こんな自然な笑顔を引き出してくれました!
やっぴーさんの選んでくれた白トップスで、顔がさらに綺麗に映ったな〜と自分では思ってます。笑
はっきり言います!
実物より何倍も綺麗に映ってます!!!
プロはすごい!
そして、わたしの希望した、
親しみやすいけど、きちんとしてる講師感も出てるんではないでしょうか〜?
やっぴーさん、あいこさん、本当にありがとうございました^^
まとめ
主婦起業して、講師になったら、
プロフィール写真はぜひプロに撮ってもらいましょう!
その時に大事なのは
- 自分の大事にしていることや希望の写り方など、しっかりとカメラマンに伝えること!
- 服装もしっかり自分のこうありたい!という気持ちが現れるものにすること!
です!
商品・サービスのコンセプトや自分が大事にしていることを、いつでも伝えられるように、しっかりと言語化しておくことも大事ですよ\(^o^)/